JP EN

ウェビナー配信 ウェビナー配信 サービス紹介資料 サービス紹介資料 ブログ ブログ 採用情報 採用情報 お問い合わせ・見積り お問い合わせ・見積り

  • Information & News
  • サービス
    • サービスから探す
      • 国際航空輸送
      • 国際海上輸送
      • ロジスティクス
      • 海外引越
      • その他 輸送モード
    • 目的から探す
      • 重量物・プロジェクトカーゴ輸送
      • コイル・鋼材輸送、MOL COILPORTER®
      • 危険物の航空輸送
      • 半導体製造装置輸送
      • 医薬品・医療機器・化学品輸送
      • 農水産物・食品輸送
  • Global Network
      • INDEX
      • 日本
      • 東アジア
      • 南アジア・オセアニア
      • アメリカ
      • ヨーロッパ
      • 中東・アフリカ
  • 私たちの強み
      • 初めてのお客様へ
      • 商船三井ロジスティクスだからできること
      • サステナビリティ
  • ビジネスサポート
      • INDEX
      • カーゴトラッキング
      • お問い合わせ・お見積り
      • 輸出入手配のお手伝い
      • 航空貨物搬入先一覧
      • 航空ULDの種類とサイズ
      • 海上コンテナの種類とサイズ
      • インボイス等船積書類上の品名
      • AWB記載事項の説明
      • 約款
  • 企業情報
      • トップメッセージ
      • 企業概要・沿革
      • 各種国際規格・認証取得状況
      • グループ会社一覧

JP EN

ウェビナー配信 ウェビナー配信 サービス紹介資料 サービス紹介資料 ブログ ブログ 採用情報 採用情報 お問い合わせ・見積り お問い合わせ・見積り

  • Information & News
    • サービスから探す
      • 国際航空輸送
      • 国際海上輸送
      • ロジスティクス
      • 海外引越
      • その他 輸送モード
    • 目的から探す
      • 重量物・プロジェクトカーゴ輸送
      • コイル・鋼材輸送、MOL COILPORTER®
      • 危険物の航空輸送
      • 半導体製造装置輸送
      • 医薬品・医療機器・化学品輸送
      • 農水産物・食品輸送
  • Global Network
    • INDEX
    • 日本
    • 東アジア
    • 南アジア・オセアニア
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • 中東・アフリカ
  • 私たちの強み
    • 初めてのお客様へ
    • 商船三井ロジスティクスだからできること
    • サステナビリティ
  • ビジネスサポート
    • INDEX
    • カーゴトラッキング
    • お問い合わせ・お見積り
    • 輸出入手配のお手伝い
    • 航空貨物搬入先一覧
    • 航空ULDの種類とサイズ
    • 海上コンテナの種類とサイズ
    • インボイス等船積書類上の品名
    • AWB記載事項の説明
    • 約款
  • 企業情報
    • トップメッセージ
    • 企業概要・沿革
    • 各種国際規格・認証取得状況
    • グループ会社一覧
  • 採用情報
    • 採用情報
  • お役立ち情報
    • ウェビナー配信
    • サービス紹介資料
    • MLG BLOG

MLG BLOG

blog-banner-image-1
  • トップ > 
  • ブログトップ > 
  • 危険品輸送の第一歩~PROPER SHIPPING NAME~(SDS編)

2023年2月24日 物流の基礎知識

危険品輸送の第一歩~PROPER SHIPPING NAME~(SDS編)

危険品輸送の第一歩~PROPER SHIPPING NAME~(SDS編)
ーもくじー

化学品を輸送する際に入手が必要となる書類に“SDS”があります。 これはSafety Data Sheet (安全データシート) のことであり、製品についての情報がいくつかのカテゴリーに分かれて明記されているものです。

”化学品”と聞くと苦手意識がものすごく沸き上がる方も少なくないのではと思っています。 もちろん得意(大好物)の方もいらっしゃるでしょう。 理由はどうであれ、輸送する製品が“化学品”であれば、輸送に携わる人はSDS内容の確認という責任から逃れることはできません。

では、(残念ながら)苦手な人と(幸運にも)得意な人で、SDS内容に対しての理解に差が出たとしたら・・・。 いえ、そんなことはけして望ましいことではありません。 理解の差が後に重大な過失や事故につながる事になっては大問題です。

このように言ってしまうと苦手な人はますます尻込みしてしまうかもしれませんが、安心してください。

SDSに明記されている成分や性質、適用法令が正しく明記されているかを確認するという意味ではなく(できません、そんなこと)、輸送するにおいて必要な情報が明記されているかを確認する(見つけ出す)ことが重要となります。 その第一歩として、危険品(Dangerous Goods)か通常品かを見分け、危険品であれば PROPER SHIPPING NAME (正式輸送品目名) がどれになるかを確認することから始まります。 

以前のブログでSafety Data Sheetを一部紹介させて頂きましたが、(以前のブログはこちら⇒そのペンは航空輸送上、危険物?取扱注意!なペンかもしれません)、さすが厚労省が公開しているだけあって、その時は正統派のSDS (化学品:キシレン) をご覧いただきました。

そこでは 「14.輸送上の注意」 の項目に国連番号(UN番号)の記載があると危険物扱いとなると説明しましたが、この国連番号からPROPER SHIPPING NAMEが紐づくこととなります。 但し、多種多様な化学品メーカーが自社製品のSDSを作成するにあたり、独自解釈(あえてこのように表現します)で、国連番号を割り当てているのではと見受けられることもあります。 このような個性的SDSの場合は要注意です。

 

<例えば、こんな内容のSDSを入手した事があります>

  • 製品 : 接着剤
  • SDSには含有成分として:
    - トルエン85%
    - ゴムコンパウンド15%
  • 国連番号はUN1294と明記されていました

含有成分をトルエンが85%と多くを占めているからか、UN1294 (PROPER SHIPPING NAME:TOLUENE) を割り当てたと思われます。 ですが、9.物理的及び科学的性質に“黒色低粘液”と明記があり、もはやこれはトルエンとは呼べない代物なのではと不審(?)に思い、危険物航空輸送について相談できる協会へ問い合わせたところ、この場合はUN1133(PROPER SHIPPING NAME:ADHESIVES)の割り当てが望ましいとのことでした。

ほどなくして同じメーカーの別の接着剤の輸送を依頼された際に入手したSDSには、含有成分として :

  • トルエン29-33%
  • メチルエチルケトン45-49%
  • ラバー類20-24%

とあり、驚いたことに国連番号はUN1294(TOLUENE)、 UN1193(METHYL ETHYL KETONE)の2つが明記されていました。 (むむ、これはもしや・・・新たな謎解き挑戦状?)

もちろん経験的に 「これは、おかしい」 と秒でピンときたのでマッハで協会へ問い合わせたところ、こちらについてもUN1133 (ADHESIVES) の割り当てをしなければならないとのことでした。

そもそも、ひとつの化学品に2個以上の国連番号が割り当てられることはありません。

 

<危険品出荷はSDSをしっかり理解することが大切>

このようにSDSを入手したら、まずは輸送するにあたり必要な情報を確認し、さらにSDSに明記されているすべての項目に目を通すことが大切です。 不自然な表現や何かひっかかることがあればスルーせずに再度目を通し、またセカンドオピニオンも有効になると考えます。 SDSに対する理解・見解がグレーのまま出荷を進めることは大変危険な行為です。

今回は危険物にあたる化学品を輸送する場合、SDSに明記されている情報の取り扱いについて少しお話させて頂きました。 ですが、「?」 「!」となる事例は他にもまだまだあります。 次の機会に別の挑戦状(=個性的SDS)についてもお話したいと思います。

さて、今回お話した個性的SDSの化学品の取り扱いをどのようにしたのか。

もちろん依頼を受けたお客様を通してメーカーへ説明をし、ご理解頂いた上で、UN1133に修正されたSDSを発行して頂きました。 めでたしめでたし。

 

危険品輸送でお困りのことがございましたら、是非一度お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら <https://info.mol-logistics-group.com/inquiry/>

 

関連記事

  • そのペンは航空輸送上、危険物?取り扱い要注意!なペンかもしれません

    そのペンは航空輸送上、危険物?取り扱い要注意!なペンかもしれません

    2022年08月19日
    • 物流の基礎知識
  • 【紹介】ベトナム北部最大級の危険品倉庫MVG!危険品の保税保管が可能な高水準倉庫

    【紹介】ベトナム北部最大級の危険品倉庫MVG!危険品の保税保管が可能な高…

    2023年08月4日
    • 物流サービス
    • 海外情報
カテゴリ記事一覧へ
Follow us on Facebook Follow us on LinkedIn Follow us on Twitter

執筆者:泳ぐ土偶(空飛ぶカエルは絶賛冬眠中の為、泳ぐ土偶がピンで活動中)

昨年末に人生初骨折!!おかげで年末年始の休暇中、一番の遠出は家から一番近くのスーパーでの買い物でした。

新規CTA 新規CTA

直近で最も読まれた記事

  • これを読めば海上運賃まるわかり!(各サーチャージの解説つき)
    2022年12月23日 これを読めば海上運賃まるわかり!(各サーチャージの解説つき)
    • 物流の基礎知識
  • ブックマーク必須!インコタームズ2020の全11条 一覧で解説
    2023年11月6日 ブックマーク必須!インコタームズ2020の全11条 一覧で解説
    • 物流の基礎知識
  • 【徹底解説!】 コンテナの種類とサイズ・注意点
    2022年11月11日 【徹底解説!】 コンテナの種類とサイズ・注意点
    • 物流の基礎知識
  • 【深堀】DAP、DPU、DDPの違いや注意点は?インコタームズD条件を詳しく解説(早見表つき)
    2024年02月9日 【深堀】DAP、DPU、DDPの違いや注意点は?インコタームズD条件を詳…
    • 物流の基礎知識
  • 航空運賃まるわかり!運賃の算出方法と用語について詳しく解説!
    2023年12月8日 航空運賃まるわかり!運賃の算出方法と用語について詳しく解説!
    • 物流の基礎知識
ALL 物流サービス 物流の基礎知識 海外情報 プレスリリース その他
  • Information & News
    • サービスから探す
      • 国際航空輸送
      • 国際海上輸送
      • ロジスティクス
      • 海外引越
      • その他 輸送モード
    • 目的から探す
      • 重量物・プロジェクトカーゴ輸送
      • コイル・鋼材輸送、MOL COILPORTER®
      • 危険物の航空輸送
      • 半導体製造装置輸送
      • 医薬品・医療機器・化学品輸送
      • 農水産物・食品輸送
  • Global Network
    • INDEX
    • 日本
    • 東アジア
    • 南アジア・オセアニア
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • 中東・アフリカ
  • 私たちの強み
    • 初めてのお客様へ
    • 商船三井ロジスティクスだからできること
    • サステナビリティ
  • ビジネスサポート
    • INDEX
    • カーゴトラッキング
    • お問い合わせ・お見積り
    • 輸出入手配のお手伝い
    • 航空貨物搬入先一覧
    • 航空ULDの種類とサイズ
    • 海上コンテナの種類とサイズ
    • インボイス等船積書類上の品名
    • AWB記載事項の説明
    • 約款
  • 企業情報
    • トップメッセージ
    • 企業概要・沿革
    • 各種国際規格・認証取得状況
    • グループ会社一覧
  • 採用情報
    • 採用情報
  • お役立ち情報
    • ウェビナー配信
    • サービス紹介資料
    • MLG BLOG
  • サイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護ポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー

公式アカウント

Icon Facebook Icon X Icon Youtube Icon Linkedin
Mitsui O.S.K.Lines

Copyright (c) MOL Logistics Co., Ltd. All Rights Reserved.