JP EN

ウェビナー配信 ウェビナー配信 サービス紹介資料 サービス紹介資料 ブログ ブログ 採用情報 採用情報 お問い合わせ・見積り お問い合わせ・見積り

  • Information & News
  • サービス
    • サービスから探す
      • 国際航空輸送
      • 国際海上輸送
      • ロジスティクス
      • 海外引越
      • その他 輸送モード
    • 目的から探す
      • 重量物・プロジェクトカーゴ輸送
      • コイル・鋼材輸送、MOL COILPORTER®
      • 危険物の航空輸送
      • 半導体製造装置輸送
      • 医薬品・医療機器・化学品輸送
      • 農水産物・食品輸送
  • Global Network
      • INDEX
      • 日本
      • 東アジア
      • 南アジア・オセアニア
      • アメリカ
      • ヨーロッパ
      • 中東・アフリカ
  • 私たちの強み
      • 初めてのお客様へ
      • 商船三井ロジスティクスだからできること
      • サステナビリティ
  • ビジネスサポート
      • INDEX
      • カーゴトラッキング
      • お問い合わせ・お見積り
      • 輸出入手配のお手伝い
      • 航空貨物搬入先一覧
      • 航空ULDの種類とサイズ
      • 海上コンテナの種類とサイズ
      • インボイス等船積書類上の品名
      • AWB記載事項の説明
      • 約款
  • 企業情報
      • トップメッセージ
      • 企業概要・沿革
      • 各種国際規格・認証取得状況
      • グループ会社一覧

JP EN

ウェビナー配信 ウェビナー配信 サービス紹介資料 サービス紹介資料 ブログ ブログ 採用情報 採用情報 お問い合わせ・見積り お問い合わせ・見積り

  • Information & News
    • サービスから探す
      • 国際航空輸送
      • 国際海上輸送
      • ロジスティクス
      • 海外引越
      • その他 輸送モード
    • 目的から探す
      • 重量物・プロジェクトカーゴ輸送
      • コイル・鋼材輸送、MOL COILPORTER®
      • 危険物の航空輸送
      • 半導体製造装置輸送
      • 医薬品・医療機器・化学品輸送
      • 農水産物・食品輸送
  • Global Network
    • INDEX
    • 日本
    • 東アジア
    • 南アジア・オセアニア
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • 中東・アフリカ
  • 私たちの強み
    • 初めてのお客様へ
    • 商船三井ロジスティクスだからできること
    • サステナビリティ
  • ビジネスサポート
    • INDEX
    • カーゴトラッキング
    • お問い合わせ・お見積り
    • 輸出入手配のお手伝い
    • 航空貨物搬入先一覧
    • 航空ULDの種類とサイズ
    • 海上コンテナの種類とサイズ
    • インボイス等船積書類上の品名
    • AWB記載事項の説明
    • 約款
  • 企業情報
    • トップメッセージ
    • 企業概要・沿革
    • 各種国際規格・認証取得状況
    • グループ会社一覧
  • 採用情報
    • 採用情報
  • お役立ち情報
    • ウェビナー配信
    • サービス紹介資料
    • MLG BLOG

MLG BLOG

blog-banner-image-1
  • トップ > 
  • ブログトップ > 
  • 在来船ってなに?コンテナ船との違いって?

2023年1月30日 物流の基礎知識

在来船ってなに?コンテナ船との違いって?

在来船ってなに?コンテナ船との違いって?
ーもくじー

 

コンテナ船が海上輸送の主流となっている現在、在来船についてはあまり馴染みがない方も多いのではないでしょうか?

この記事では「在来船とはなにか」「コンテナ船と何が違うの?」など、初めて在来船について触れる方向けに解説しています。

 

 

<在来船とコンテナ船の違い>

コンテナ船はコンテナのみを扱い積載する船です。

在来船は一般の貨物船の事を指し、コンテナに収めることができない重量貨物や長尺貨物などの特殊貨物を運ぶことができます。

 

現在はコンテナ船が普及し、海上輸送と言えばコンテナ船が主流となっています。 コンテナ化する前は、在来船で貨物を運んでおり、 品目ごと、または容積(もしくは重量のいづれか大きい方)により運賃が仕分けされていました。

 


在来船は、様々な貨物の形状や性質に合わせた積込、積付(雨禁貨物の場合は天候も考慮)を行うため、一般的にコンテナ船より荷役作業に時間がかかることが多いです。

 

コンテナ船が主流になってからは、天候に左右されず、作業がスムーズに行えるようになり、予定が大幅に遅延することがなくなりました。

  

<不定期船と定期船>

在来船には、不定期船(トランパー/Tramper)と定期船(ライナー/Liner)があります。

また、在来船は小さな小船から大型の重量貨物船など様々な種類があります。 費用は上がりますが1隻チャーターすることも可能です。

 

・不定期船(トランパー/Tramper)

荷主の依頼により希望の積港と揚港に配船します。 決まった航路を運航しているわけではありません。

 

・定期船(ライナー/Liner)

決まった航路を運航しています。 ただし、集貨物量が少ないと定期船でも寄港しないこと(抜港すること)もあります。

 

<在来船の種類>

bulk vessel pic

 

在来船は、一般の貨物船の事を指し、それには3,000DWTのような小船から、400,000DWTのような大きな専用貨物船まで様々な種類のものが含まれます。

*DWT(Dead Weight Tonnage)=積載重量トン数。満載喫水線まで貨物を積載したときの全重量から船舶自体の重量を差し引いたトン数。燃料・水・食料などの重量も含まれるが、積める貨物の量を示す目安となる。

 

2階層に貨物を積載できるTweendeck型や、ハッチ数が多く、クレーンが複数搭載されている船、特定の資材を運ぶのに特化している船など様々なものがあります。

 

下記より様々な大きさ、種類の在来船を確認することができますのでぜひチェックしてみてください。

☞商船三井ドライバルクの船隊紹介はこちらをクリック

☞商船三井の船型紹介はこちらをクリック

 

<重量物・プロジェクトカーゴ輸送なら商船三井ロジスティクスにご相談ください>

プロジェクトカーゴ輸送には、厳しい時間管理と細やかな付帯業務のコーディネートが必要です。

 

商船三井ロジスティクスは各種重量物・プロジェクトカーゴの輸送で豊富な実績とノウハウを蓄積、各々専門性で強みを持つ商船三井グループ企業と連携し、設備一式の移転や新興国でのプラント・インフラ整備など、様々なニーズにお応えしております。

 

実績の紹介はこちら⇒ https://www.mol-logistics-group.com/purpose/cargo/

 

他社でお断りされた特殊貨物も弊社なら輸送できるかもしれません。

是非一度、お気軽にお問い合わせください。

 

☞関連記事:BT-BT?FIOって何?在来船の基本用語と注意点について

 

  お問い合わせ・お見積りはこちら >>

 

 

 

 

関連記事

  • BT-BT?FIOって何?在来船の基本用語と注意点について

    BT-BT?FIOって何?在来船の基本用語と注意点について

    2023年02月10日
    • 物流の基礎知識
  • 貨物と同じくらい大事!?海上B/Lについての基礎知識

    貨物と同じくらい大事!?海上B/Lについての基礎知識

    2022年07月15日
    • 物流の基礎知識
カテゴリ記事一覧へ
Follow us on Facebook Follow us on LinkedIn Follow us on Twitter

執筆者:M.N

航空、海上オペレーションとWebマーケの経験アリ。猫を飼いたいと思う今日この頃。

新規CTA 新規CTA

直近で最も読まれた記事

  • これを読めば海上運賃まるわかり!(各サーチャージの解説つき)
    2022年12月23日 これを読めば海上運賃まるわかり!(各サーチャージの解説つき)
    • 物流の基礎知識
  • ブックマーク必須!インコタームズ2020の全11条 一覧で解説
    2023年11月6日 ブックマーク必須!インコタームズ2020の全11条 一覧で解説
    • 物流の基礎知識
  • 【徹底解説!】 コンテナの種類とサイズ・注意点
    2022年11月11日 【徹底解説!】 コンテナの種類とサイズ・注意点
    • 物流の基礎知識
  • 【深堀】DAP、DPU、DDPの違いや注意点は?インコタームズD条件を詳しく解説(早見表つき)
    2024年02月9日 【深堀】DAP、DPU、DDPの違いや注意点は?インコタームズD条件を詳…
    • 物流の基礎知識
  • 航空運賃まるわかり!運賃の算出方法と用語について詳しく解説!
    2023年12月8日 航空運賃まるわかり!運賃の算出方法と用語について詳しく解説!
    • 物流の基礎知識
ALL 物流サービス 物流の基礎知識 海外情報 プレスリリース その他
  • Information & News
    • サービスから探す
      • 国際航空輸送
      • 国際海上輸送
      • ロジスティクス
      • 海外引越
      • その他 輸送モード
    • 目的から探す
      • 重量物・プロジェクトカーゴ輸送
      • コイル・鋼材輸送、MOL COILPORTER®
      • 危険物の航空輸送
      • 半導体製造装置輸送
      • 医薬品・医療機器・化学品輸送
      • 農水産物・食品輸送
  • Global Network
    • INDEX
    • 日本
    • 東アジア
    • 南アジア・オセアニア
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • 中東・アフリカ
  • 私たちの強み
    • 初めてのお客様へ
    • 商船三井ロジスティクスだからできること
    • サステナビリティ
  • ビジネスサポート
    • INDEX
    • カーゴトラッキング
    • お問い合わせ・お見積り
    • 輸出入手配のお手伝い
    • 航空貨物搬入先一覧
    • 航空ULDの種類とサイズ
    • 海上コンテナの種類とサイズ
    • インボイス等船積書類上の品名
    • AWB記載事項の説明
    • 約款
  • 企業情報
    • トップメッセージ
    • 企業概要・沿革
    • 各種国際規格・認証取得状況
    • グループ会社一覧
  • 採用情報
    • 採用情報
  • お役立ち情報
    • ウェビナー配信
    • サービス紹介資料
    • MLG BLOG
  • サイトのご利用にあたって
  • 個人情報保護ポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー

公式アカウント

Icon Facebook Icon X Icon Youtube Icon Linkedin
Mitsui O.S.K.Lines

Copyright (c) MOL Logistics Co., Ltd. All Rights Reserved.